退職代行で離職票はもらえますか?

退職代行は、会社との退職に関するやり取りを第三者が代行してくれるサービスのことで、最近急速に利用者が増えています。
今回は、退職代行を利用する際にいただいた「退職代行で離職票はもらえるか?」という質問について解説していきます。
Q. 退職代行で離職票はもらえますか?
退職は退職の意思を伝えて終わりではありません。退職日が確定した後にも以下のような手続きが必要です。
- 退職届の提出
- 会社から貸与されていた物品の返却
- 会社にある私物の処分
- 最終月の給与の支給
そして、最後を締めくくるのが離職票などの退職書類の受領です。
退職代行は退職者の代わりとなって会社と退職に関する調整や交渉を行いますが、退職代行でも離職票はもらえるのでしょうか?
もちろん離職票はもらえます!
結論から言うと、退職代行であっても離職票はもらえます。
会社と交渉ができる労働組合や弁護士運営の退職代行であれば、担当者が必要な書類を事前にヒアリングして会社へ請求してくれるので安心してください。
退職代行で会社へ請求する主な書類
ちなみに退職代行で会社へ請求することが多い書類は以下の3つです。
- 健康保険(社会保険)資格喪失証明書
- 源泉徴収票
- 離職票
健康保険(社会保険)資格喪失証明書」は健康保険を国民健康保険に切り替える際に必要となる書類で、「源泉徴収票」は転職する際に提出が求められますが、転職しない場合でも確定申告でも必要になりますので必須の書類といえます。
「離職票」は失業保険を受給する際の手続きに必要な書類ですが、失業保険を受給しない場合でも退職の証明としても使える公的な書類ですので発行を依頼しておくと良いでしょう。
書類請求から受領までの流れ
次に、退職代行で離職票などの書類の請求から受領するまでの流れを見ておきましょう。
退職代行で書類を請求する際の注意点は?
次に、退職代行で離職票などの書類を会社へ依頼する場合の注意点について触れておきましょう。
1. 退職代行の運営者に注意!
退職時に必要書類を会社へ請求することは法的に「法律事務」に該当し、労働組合もしくは弁護士が運営する退職代行にしか認められていません。
「通知」しかできない「民間企業が運営する退職代行」に依頼しても書類の請求はできないので注意しましょう。
2. アフターフォロー期間に要注意!
会社へ必要書類の発行・郵送を依頼しても送られてこなかったり、事情があって発送が遅れる場合があります。
そういった場合、アフターフォロー期間を設定が短い、もしくは設定が無い退職代行の場合は書類の督促や状況確認をしてくれません。
自分で会社へ連絡して送ってもらうことにならないよう、アフターフォロー期間は最低でも2か月以上で設定されている退職代行を選ぶと安心です。
まとめ
以上、「退職代行で離職票はもらえるか?」についてご紹介しました。
退職代行を利用する場合、依頼の多い書類は以下の3種類です。
- 離職票
- 健康保険(社会保険)資格喪失証明書
- 源泉徴収票
通常、退職代行に依頼すれば、担当者が離職票などの必要書類を郵送してもらえるように会社と交渉し手配してくれますが、注意すべき点もあります。
退職代行で離職票など書類を送ってもらいたいのであれば、以下の2点について押さえておくようにしましょう。
- 労働組合もしくは弁護士が運営する退職代行を選ぶ
- アフターフォロー期間は最低でも2か月以上で設定されている退職代行を選ぶ
しっかりと内容を確認して、賢く安全に退職代行を使ってくださいね!
退職代行『退職サポート』
労働組合運営で
料金最安 22,000円(税込)
アフターフォロー期間は安心の
「90日間」
退職サポートの料金は総額22,000円
退職代行「退職サポート」は労働組合「私のユニオン」が運営する退職代行で、代行料金は一律で税込22,000円で承っております。また、追加料金も一切発生いたしません。
労働組合として合法な退職代行にもかかわらず、非営利の運営で 22,000円という最安級の料金を実現しました。
合法な退職代行だから
退職成功率100%を継続中!
労働組合運営で最安!
退職代行サービスの料金相場は2万5千円~3万円ですが、退職サポートは労働組合が非営利で運営しているので最安料金22,000円で退職代行をご提供。もちろん組合加入金等の追加料金も一切ありません!
『退職サポート』は専属担当制を採用!他の退職代行のように途中で担当者がコロコロ変わり引き継ぎミスでトラブルが起こる心配はありません。経験豊富な担当者が退職完了まで一緒に伴走します。
余裕のアフターケア!
サポート期間は退職代行実施から90日間!『退職サポート』は退職意思を会社に伝えて終了ではありません。退職後に会社から送られる離職票などの退職書類へのアフターフォローもお任せください。
名称 | 退職代行 退職サポート |
運営者 | 合同労働組合「私のユニオン」 |
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿3-3-13 西新宿水間ビル6階 |
連絡先 | info@taishoku-daiko.org |
業務内容 | 退職に関連する労働問題の解決・サポート |