退職代行 会社の辞め方

【退職代行】パート社員の会社の辞め方

会社の辞め方
admin

このページでは「退職代行を使ったパート社員の退職」について詳しく説明しています。

雇用形態が「パート社員」で、退職代行サービスを使って会社を辞めたいと考えている人は参考にしてくださいね。

1. 退職代行とは

退職代行とは、会社を辞めたい人の代わりに会社へ退職の意思表示を伝えるサービスのことで、「退職代行サービス」とも呼ばれます。

一般的に会社を辞める際は、手続きを行いながら3か月〜半年程度の時間を掛けながら退職することになりますが、退職代行を利用すれば、会社とやりとりすることなく2週間程度(最短即日退職)の期間で驚くほど簡単に退職することができます。

パート社員の退職代行

2. パート社員は必ず退職できる

雇用形態が「パート社員」の方は、会社を辞める意思表示をすれば、基本的に必ず退職することができ、会社側はそれを拒むことはできません。

では、具体的に「パート社員の退職」について見ていきましょう。

 

2-1. 退職の法的根拠

先程、パート社員は「会社を辞める意思表示をすれば、基本的に必ず退職することができ、会社側はそれを拒むことはできない」と書きましたが、それは法律に定められているからです。

その法律が「民法」です。該当する部分を抜き出してみましょう。

【民法 第627条 第1項】

当事者が雇用の期間を定めなかったときは、各当事者は、いつでも解約の申入れをすることができる。この場合において、雇用は、解約の申入れの日から二週間を経過することによって終了する。

【出典:e-Gov

「退職」とは法律的に見ると「雇用契約の解約」となります。

パート社員」は「雇用期間の定めのない雇用契約」ですので、この「民法 第627条 第1項」がパート社員の退職については適用され、退職の意思を会社に伝えてから2週間経てば、会社側が認める認めないにかかわらず自動的に退職が可能となります。

よく会社の就業規則に「退職の申し出は◯か月前までにすること」などと記載がありますが、法律は就業規則より優先しますので、退職の意思表示をしてから2週間で会社を辞めることができます

ちなみに2週間のカウント方法ですが、休日・祝日も含めて退職申し入れ日と退職日を含めて14日間です。

パート社員の退職は?

退職の意思を会社へ伝えてから14日後には会社を辞めることができる」ことが民法で定められている。

 

2-2. すぐに辞められる?

となると、気になるのは「即日退職はできないの?」ということですよね。

結論から言うと、法律上では「パート社員は原則、即日退職は認められていません」が、条件を満たせば即日退職が認められることもあります。

即日退職することが可能な条件とは、

  • 会社が即日退職を求める場合
  • ハラスメントや会社側に違法行為がある場合

法的には即日退職が認められなくても、本人と会社の双方が「即日退職を希望」すればすぐに退職が成立します。

また、ハラスメントや違法な労働、業務が雇用契約と異なる、といった場合は、会社側に違法行為があるとみなして契約期間途中でも退職することが可能です。

退職の交渉次第では即日退職が認められることもある」と覚えておきましょう。

パート社員の退職代行の場合、即日退職が認められる可能性は高いのですが、即日退職できなかった場合でも「会社へ以降は出勤できない」旨をお伝えしますので、退職日まで一度も会社へ行く必要はありません

 

2-3. パート社員の退職の注意点

退職代行を実行する際、基本的にパート社員の方の退職はスムーズに進むことがほとんどです。トラブルになる可能性も考えにくいのでご安心ください。

ただし、会社との間で揉めていて、それで原因で退職を考えているような場合は、事前にご相談ください。

 

パート社員の退職なら
退職代行『退職サポート』
安心の労働組合運営で
料金最安級 22,000円(税込)
退職率100%継続中!
万一退職できなかったら
「全額返金」

 

3. 退職代行の流れ

次は退職代行サービスを利用する際の流れを見ておきましょう。

参考までに私ども退職代行『退職サポート』の流れをまとめていますが、他の退職代行会社でもほぼ同様の手順と考えて良いと思います。

STEP
1

相談する

まずは退職代行サービスのホームページから無料相談します。

退職代行『退職サポート』の場合、ホームページからのお問い合わせだけでなくLINE相談も可能です。

STEP
2

退職代行サービスに申し込む

無料相談後、サービス内容や代金の案内があります。内容を確認したら正式に依頼をします。

退職代行『退職サポート』の場合は労働組合運営ですので、会社との交渉前に組合へ加入いただきます(退職代行が終了したら脱退する手続きを取ります)。なお、当組合への加入費用はいただきません。

STEP
3

代金を支払う

依頼を済ませたら代金を支払います。

労働組合運営の退職代行サービスの場合の料金相場は2.2万円〜3万円です。退職代行『退職サポート』は22,000円(税込)で追加料金は発生しません。

STEP
4

ヒアリング・打ち合わせ

代金を支払ったら退職サポートの担当者と打ち合わせを行います。

ヒアリング・打ち合わせはメールやLINEで行い、退職代行会社の担当者が現在の状況・退職理由・会社に連絡する日時、会社に伝えてほしいことなどをヒアリングしてくるので、希望する内容を伝えましょう

STEP
5

退職代行を実施

いよいよ退職代行の実施です。打ち合わせ内容をもとに退職代行会社が会社へ連絡し、あなたの代わりに退職の意思を伝えてくれます。

会社から業務引き継ぎなどの要望が出ることがありますが、ヒアリングでの意向通り対応してくれます。

STEP
6

退職代行の完了

基本的に会社は従業員の退職の申し出を断ることはできません。パート社員の場合、退職代行実行から最長でも2週間後に退職が確定します。

退職代行『退職サポート』から退職承認の連絡が入ったら退職届・健康保険証・会社からの貸与品などを会社へ郵送してください。担当者が離職票や源泉徴収票・置き忘れた私物などを会社から送ってもらうよう手配し、すべて到着が確認できたら退職代行は完了です。

パート社員の退職方法

4. よくあるご質問

最後に退職代行サービスについてお客様からよくいただくご質問をご紹介します。

本当に会社の人と会わないで退職できますか?
はい、会社の人と会うことなく退職できます。会社との調整はすべてこちらで行うので電話でやり取りする必要もありません。
退職代行を使うと会社から訴えられませんか?
退職する自由は法律で認められた働く人の権利です。会社側が訴えても従業員側に余程の落ち度でもない限り確実に負けるため、訴えられることはありません。
確実に退職できますか?
パート社員の場合は法的にいつでも退職できることが保証されており、確実に退職できます。退職の意思を会社へ伝えてから2週間以内には退職が可能で、即日退職が認められる場合も多いです。
会社から連絡は来ないですか?
ご本人への直接連絡はしないよう会社側へ念押してお伝えさせていただきますが、まれに連絡されてしまう場合もございます。会社側とのやり取りはすべて退職サポートで代行させていただきますので、万一、会社から連絡があっても出る必要はございません。

 

6. まとめ

いかがでしたでしょうか?

このページでは「退職代行を使ったパート社員の退職」について詳しくご紹介してきました。

パート社員の方の場合、最長でも2週間以内には確実に退職が可能。「即日退職」できる可能性も高いので、すぐに会社を辞めたい人はチャレンジしましょう。

退職代行を実行すれば、以降は出社する必要もなく、会社とやり取り不要で驚くほど簡単に退職できますので、ぜひお気軽にご相談くださいね。

 

パート社員の退職なら
退職代行『退職サポート』
安心の労働組合運営で
料金最安級 22,000円(税込)
退職率100%継続中!
万一退職できなかったら
「全額返金」

 

『退職サポート』3つの特徴

1. 安価でわかりやすい退職代行料金!

労働組合運営の退職代行サービスとしては最安級の税込22,000円。労働組合運営の退職代行では(一時的な)労働組合への加入が必要ですが、加入金等の費用を含め追加料金はありません。

2. サポート期間が長く
余裕のアフターケア!

サポート期間は退職代行実施から90日間!『退職サポート』は退職意思を会社に伝えて終了ではありません。退職後に会社から送られる離職票などの送付物へのアフターフォローもバッチリです。

3. 担当制でマンツーマンの退職代行!

『退職サポート』は担当制を採用!他の退職代行のように途中で担当者が変わって引き継ぎミスでトラブルになる心配はありません。担当者が退職完了まで一緒に伴走します。

記事URLをコピーしました